場所

深川区富岡門前町から同門前仲町に亙る地域。

それ風流深川節に曰く『猪牙で行くのは深川通ひ』と、深川は水郷である、取分け木場につゞく此あたりは水郷であつたから、駕籠でゆくよりも、神田川或ひに日本橋川から船でゆくのが便利だつたのである。 そして送りの船に羽織芸者をのせ、三下りでも弾かせながら船宿まで送らせる、むかしはさうした風流な遊びが行はれた。 お侠で鳴らした「辰巳芸妓」なるものは、すでに天保前に於て散逸しつくし、『油堀に沈む灯、内川に浮ぶ燈、富ヶ岡門前の路次小路に軒をならべて、昔の八幡鐘を淨心寺の鐘の音のことかと思つてゐる程、深川芸妓は呑気になつた」と皮肉られても、今は何ともはや致し方はないが、歴史と環境は矢張り争はれないものである。 此処の芸妓には面長な女が多く、義理に固く、人情にもろいところのあるのは、尚ほ何ほどかは羽織の流れを汲むと言へよう。 同じ三流どこの花街でも、山の手と較べると、おのづから異つた味はひがある。